断食すれば痩せられる?

断食したら体重が減って痩せられる!? 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • ダイエットに成功する方法

    Samstag, 8. Februar 2020

    テレビ番組やネットでは多くのダイエットが紹介されています。私は食事制限ができなくてなかなかダイエットに成功したことがありませんでした。

    私が試したことのあるダイエット方法は炭水化物を抜く、プロテインに置き換えダイエット、1日断食、七日間のファスティング、運動をする、ジムに行く、温泉などで長風呂をする、サウナに入る、エステに行くなどさまざま試してきました。一回食事制限で痩せてもまたリバウンドすることが多いかと思います。筋肉をつければ太りにくくなります。少しお金はかかりますが、パーソナルトレーニングなどに契約して、筋トレなどをすると太りにくいからだを作れるとともに、美しいからだをてにいれることができます。パーソナルトレーニングの中でも食事制限に厳しいところもあるので注意してください。

    毎朝体重計で自分の基礎代謝をはかって、その基礎代謝のカロリーにおさえれば太ることはありません。基礎代謝とは、人がなにもしなくてもただ生活するだけで消費するカロリーのことです。例えば、基礎代謝が1200だとしたら、1日の摂取カロリーを1200以内に抑えればいいのです。とても簡単なダイエットだとおもいます。1200以内に抑えれば太ることはないし、痩せていきます。

  • 食べながら簡単に痩せたいので

    Donnerstag, 30. Januar 2020

    私の場合、便秘にしょっちゅう悩んでいたのでそれを解消しながらダイエットしたいと思いました。運動も大事なのですが、引きこもり気味の私に運動は面倒だし毎日続けられる自信がなかったので食事でダイエット方法を考えて情報収集して色々と試しました。

    1番効果があったのはおからパウダーダイエットとトマトダイエットですかね。おからパウダーは食物繊維とタンパク質が豊富で消化を促してくれます。

     

    方法は至って簡単で、普段食べる料理に混ぜるだけ。ヨーグルトやカレーに味噌汁など色んな料理に混ぜるだけ。混ぜることによっておからパウダー特有の豆臭さが目立たなくなり、普段の料理と美味しさは変わりませんので毎日続けやすかったです。何よりお通じが良くなったのが助かりました。プレミアムスリムスキニーレギンス

    あとはトマトダイエット。食前にトマトを食べるだけ。トマトに含まれるリコピンは代謝を促してくれくれますし、血流が良くなって脂肪を燃焼しやすくしてくれます。

     

    さらにリコピンは脂肪を抑えてくれる働きがあるので太りにくい体質にしてくれたりと至れり尽くせり。リコピンのおかげでおかげで肌の調子が良くなりました。

    あとは普段の食事で良く噛むこと。噛むことによって満腹中枢を刺激させます。早食いや、やけ食いはやめましょう。

  • 生活習慣を見直して健康的なダイエットをしよう♪♪

    Mittwoch, 8. Januar 2020

    痩せて美しくなりたい。

    脱メタボで健康的に暮らしたい。

    こんな思いを持つ人は多いはず。

    厚生労働省の調べでは、20歳以上の男性の30.7%、女性の21.9%が肥満と言われています。



    かつて自分自身も、成人してから体重は増加の一途をたどり、

    男働き盛りの40歳になったときには、身長163cm 体重68kgになっていました。

    当時に比べて現在はー8~ー10kgを維持し、健康な毎日を過ごしていますが、

    約1年かけてウエイトコントロールをした方法をご紹介します。



    まず、自問自答しました。

    「本当に痩せたいのか。」「痩せる必要はあるのか。」「痩せる理由は?」

    後に実感したのですが、実はこれが一番肝心でした。

    私の場合は答えは明確で、「本当に痩せたい。健康診断の結果からも明らかで血糖値・コレステロール値・肝機能に問題があるからで、今後を健康にカッコよく生きたい。」と強く思い、手帳に書いて見える化を図りました。



    あとは決めたことを実行に移すだけ。その内容は以下の通り。

    ①毎日三食を必ず摂る。

    ②毎日1日2リットルの水を飲む。

    ③毎日かかさず30分運動する。

    ④毎日できるだけ6時間以上の睡眠をとる。

    ⑤毎日①~④を継続する。

    これだけです。



    細かな内容を具体的にしていきます。

    ①三食を必ず摂る。

    ★朝はトースト1枚+野菜小皿程度+飲み物(コーヒー・紅茶など)

    ★昼はファミレスのサービスランチ程度の量

    ★夜は昼同様だがご飯は食べない

    【ポイント】

    ★大盛りやメガ盛りなどのドカ食いはしないこと

    ★ゆっくり噛んで食べること

    ★感触はしないこと



    ②1日2リットル以上の水を飲む。

    【ポイント】

    ★コーヒーやアルコールは含めない(水またはお茶で2リットル以上)

    ★数回に分けて飲む



    ③毎日かかさず30分運動する。

    【現在もやっていること】

    ★ストレッチ(5分程度)

    ・座って足を伸ばして前屈する柔軟から開脚して前屈する柔軟

    ・あぐらをかく姿勢から左右それぞれ手で足首を掴み足の裏を合せ身体に引き寄せる股関節柔軟

    ・仰向けに寝転がって上半身と下半身を左右逆に腰をひねる柔軟

    ・その他ネットなどを参考にして思いつくストレッチ

    ★運動(25分程度)

    ・腕立て伏せ10回

    ・腹筋10回

    ・YouTubeでミュージックPVを見ながら腰を動かす自由ダンス

     (当初は体操のお姉さんもビックリするくらい気合の入ったラジオ体操を繰り返しやっていた)

    【ポイント】

    ★上記のメニューが絶対的なものではありませんのでストレッチも運動も自分のやり易い内容にしても良い

    ★ストレッチは自分自身の身体の凝っていそうなところを伸ばすようにしてメニューを日々変えています

    ★運動は足を動かし腰をひねることがポイントで終わるころには汗をかいているレベルが必須です



    ④できるだけ6時間以上の睡眠をとる。

    ★起床時間から逆算して意識して眠るしかありません



    ⑤毎日①~④を継続する。

    ★「継続は力なり」です。

    【ポイント】

    ★冒頭に記載したように自問自答したことを忘れずに継続して取り組むことが最も大切です



    たったこれだけです。

    捉え方次第では、「随分大変だなぁ」と感じた方もいるかもしれません。

    しかし、何か特別な方法を使ってダイエットするよりも、生活習慣を変えてダイエットした方が、健康的でリバウンドも少なく確実な方法と言えます。



    心が変われば行動が変わる

    行動が変われば習慣が変わる

    習慣が変われば人格が変わる

    人格が変われば運命が変わる



    この言葉を信じれば頑張れるのではないでしょうか。

    年を重ねても、ますます健康でカッコいい生き方を目指したいものです。



    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 月曜断食ほんとに痩せる

    Sonntag, 8. Dezember 2019

    今流行っているじゃないですか。月曜断食。

    食べるの大好きなんで、断食なんて考えてもなかったんですけどね?

    でもね、今まで1個も成功していないんですよ、ダイエット。

    運動が大嫌い&生活が不規則なので、ウォーキングとかは考えてなかったです。いや、やってみたことはあるんですけど、案の定、続かなくて。

    あとホラ、糖質制限。

    あれは痩せましたねー。

    食生活が元に戻ったら、体重もあっという間に元に戻りましたけどねー。

    そうそう、自分の身長は157センチなんですが、体重は最大で78キロまで行ったんですよ。さすがにヤバいと思って食生活を見直して70キロくらいまで落として、さらに糖質制限取り入れて65キロくらいまで。2年くらいかかったと思います。

    さて、何故か65キロでぴたっと体重減少が止まりました。糖質制限なんで、間食はしてないんですよ。お酒も飲まないし、何で痩せないのかさっぱり分からず。

    痩せないとモチベーションが続かないですね。忙しさもあって、あっという間に以前の食生活に戻って、体重も74キロまで戻っちゃいました。

    そこで月曜断食ですよ。

    そもそも私、腹八分目という感覚がよく分からなくて。

    食べ過ぎるか、食べ足りないかのどちらかなんです、いつも。

    満足するまで食べて、それが腹八分目なら最高じゃないですか?何だか本を読むと、小食で満足できる体に変わるそうじゃないですか。

    それで今年の9月終わりから始めてほぼ2ヶ月。体重は74→67キロです。途中で1週間中断してて、その期間はもちろん減ってないです(増えもしなかったのですが)。それを考えるとすごく順調に減ってます!

    月曜に食べないだけではなく、全体の食事量自体がかなり減ってます。多分以前の半分くらい。意外と何とかなるもんですね。それで別にふらつくとか、頭痛がするとか無いですし。このまま50キロ台まで減らしたいし、初めて減らせそうな気がしています。

    ひとつ困るのが便秘気味になることですかねー。食べる量が減ったせいだと思うんですが。本によれば、これもいつかは解消されるらしいので、もう少し様子見てみます。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet